SIGHTSEEING

おすすめの観光地をセレクト!

海の京都 歴史自然景観

2021.02.20

京都で和装ロケーションフォトウェディングやドレスロケーションフォトウェディングが人気の京都ブライダルフォトワークスが京都の観光スポットをご紹介します。

[天橋立]
何千年もの歳月をかけて自然がつくりだした天橋立は、全長約3.6kmの砂嘴の砂浜で、大小約5,000本もの自然の松が茂っている珍しい観光地です。その形が、天に架かる橋のように見えることから「天橋立」の名が付きました。「世界で最も美しい湾クラブ」(本部:フランス)に加盟している「京都宮津湾・伊根湾クラブ」は2018年10月4日、フランスの「モンサンミシェル湾クラブ」と観光や人材交流などで相互協力する協定を結びました。

[伊根の舟屋群]
伊根湾を取り囲むように立ち並ぶ舟屋。1階は船のガレージで漁具の格納や魚の干し場にもなっており、2階は居室として使用されています。伊根湾内に230軒の舟屋と130軒の土蔵などが軒を連ね、一番古い物では江戸時代後期のものを見ることができます。

[山陰海岸ジオパーク]
日本海側の火成や地層の変動などによって形成されたエリア。京都府(京丹後市)から鳥取県(岩美町・鳥取市)にまたがる広大なエリアを有しており、立岩や屏風岩をはじめ、多彩な自然が作り出したダイナミックな地形を楽しめます。

[経ヶ岬灯台]
京都府の最北端に位置し、海抜140mの断崖に立つ白亜の灯台。全国に5カ所しかない第一等レンズを使用しており、京丹後市のシンボルとなっています。

[大江山 丹後天橋立大江山国定公園]
大江山連峰は、宮津市、福知山市、舞鶴市、与謝野町にまたがる山々が連なります。主峰千丈ヶ嶽を中心に、大江山連峰ではトレッキングコースや雲海が見られるスポットなどがあります。

[舞鶴引揚記念館 所蔵品]
当館に収蔵されているシベリア抑留や引き揚げに関する資料は極寒を耐え、乗り越えてきたコートや帽子、つらい抑留生活を白樺の皮に俳句や和歌で記した「白樺日誌」などがあります。平成27年10月10日には関係資料570点がユネスコ世界記憶遺産として登録されました。

[舞鶴赤れんがパーク]
旧日本海軍の各所管海軍区の警備などを行なっていた鎮守府。そのひとつが舞鶴にあります。今でも赤れんがパークなど、その歴史を感じとることができます。今は様々なイベントが定期的に開催されています。他にも横須賀や呉、佐世保に鎮守府が置かれ、旧軍港四市として日本遺産に認定されました。

[グンゼ博物苑・グンゼ記念館]
あやべグンゼスクエアは、グンゼ博物苑と綾部の特産品を取り揃えた「あやべ特産館」、地元のボランティアで維持管理されている「綾部バラ園」からなる複合施設。グンゼ博物苑では、綾部で操業したグンゼの歴史と現代、そして未来へ続く道のりを紹介し、体験できるゾーンもあり楽しく歴史が学べます。また、隣接するグンゼ記念館には歴史的史料が展示されており、毎週金曜日に開館しています。

[光明寺仁王門]
君尾山の山中に聖徳太子が創建したと伝わる光明寺、1248年に仁王門が建立されたとされています。ベンガラ塗りの色彩が味わい深く、京都府北部の建造物としては唯一の国宝に指定されています。

[成相寺]
本尊は、「身代わり観音」や美人観音として有名な聖観世音菩薩。日本三景天橋立を望む景勝地にあり、春はしゃくなげ、秋はもみじなど花の名所としても人気。その他にも非話を伝える鐘や左甚吾郎作の「眞向の龍」があります。

[丹後ちりめん回廊]
国内で流通する和装用白生地のおよそ6割を生産している丹後地域。日本の和装文化を支える丹後ちりめんのほか、ちりめん、ちりめん問屋の街並みや旧家、工場などの建物群など着物好きにはたまらないエリアになっています。

丹後ちりめん

日本の伝統的な民族衣装「着物」。その生地に使われている絹織物のひとつが「丹後ちりめん」です。丹後は絹織物の一大産地として発展し、周辺地域でも養蚕や製糸業を復興するなど、府北部全体の発展に大きく貢献しました。今でもこの地は和紙用白生地の約6割を生産する国内最大の絹織物産地です。このエリアを訪れると、織物の営みが育んだ、住居と機場が一体となった機屋や商家、三角屋根の織物工場の街並みが残っており、機織りの音がどこからか聞こえてきます。ここで作られる生地は、緯糸に強い撚りをかけた生糸を使い、生地に細かい凹凸状の「シボ」があるのが特徴です。しなやかな風合いで発色性に富んでおり、友禅染などによって美しく彩られる着物の生地として定着し、これまでの和装文化を支えてきました。2017年には「300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊」として国の日本遺産に認定されました。約300年に渡る織物の歴史と文化をぜひ体感してみてください。

CONTACT

おふたりの特別な瞬間をカタチに